ミネラル不足には注意が必要

栄養素の中で、ミネラルを気にして摂っていることはありますか?
だいたいの人が気にせず食事を摂っていると思います。
脂っこい食事やファーストフードなどで欧米化した現代の食生活ではミネラルは不足しがちになります。
さらにダイエットや偏食などでもミネラルを摂れていない人が多いことでしょう。
ミネラルが不足してしまうとどうなってしまうのでしょうか。

ミネラルの効果

ミネラルの種類には、鉄分、カルシウム、マグネシウムなど、沢山の種類があります。
鉄分には赤血球を増やす効果があります、赤血球は栄養を運ぶ役割があるので、筋肉などへの組織にエネルギーを運び代謝を促します。
カルシウムは骨や歯などを作ったり維持したりするのに必要です。
マグネシウムには色々な酵素を補助する働きがあります。
他にも沢山のミネラルが体のために働くため、健康な体維持のためにミネラル不足はさけるようにしましょう。

ミネラル不足で体に起こること

鉄分が不足するとエネルギーを運ぶ赤血球が減ってしまうため、運動能力や免疫力の低下が起こりやすく、健康に影響を及ぼします。
疲労感や貧血にも襲われるでしょう。
カルシウムやマグネシウムが不足してしまうと骨の維持が難しくなるため、骨がすかすかになる骨粗鬆症になってしまいます。
マグネシウムは筋肉にも影響を与えてしまうため、筋肉の痙攣や足がつりやすくなったりしてしまいます。
他にもミネラルが不足することによって、高血圧や頭痛など、様々な症状が出ることがあるので、ミネラルはしっかりと摂ることにしましょう。

ミネラルが摂れる食材

ミネラル不足に陥らないようにするためには、積極的にミネラル豊富な食材を食べることが重要です。
ホウレンソウや切干し大根、豆腐、サンマ、牡蠣やアサリなどの貝類は鉄分が豊富です。
牛乳やヨーグルトなどの乳製品や豆腐などの大豆製品でカルシウムを補えます。
海藻類や魚介類、豆類などでマグネシウムは摂れるでしょう。
これらの食材でミネラル不足を解消していきましょう。

 

今まで意識してなかった人も多いと思われるミネラルですが、ミネラル不足に陥ると、様々な影響が体に現れてきます。
健康な体を維持するためにも、ミネラルを多く含む食材を積極的に摂りましょう。

タイトルとURLをコピーしました